予選トーナメント
vs 箕蚊屋
1 – 0
1 – 0
計2 – 0
vs 弓ヶ浜
1 – 0
3 – 1
計4 – 1
順位決定トーナメント進出!
バーモンドカップ予選敗退から1週間、気持ちを切り替えてフジパンカップの西部地区予選にのぞみました。
変則的なトーナメント方式で初戦負けても2試合目に勝てば10日の順位決定にいける大会です。
後のことを考えると初戦も落としたくありません。
試合の入り方が大事になってくるとこはみんな理解してくれていました。
箕蚊屋さんとはチビリン予選でも対戦しており、個々の力があるチームです。
試合が始まり、球際や1対1のところで相手に対して怖がることなく、戦えました。
拮抗した時間帯が続きピンチもありましたが、何とか耐えて前半終了間際に
シュートのこぼれ球を押し込んで先制!
後半も気持ちを切らさず、一進一退の攻防が続きましたが、相手ゴールキックからのボールを奪い、
ドリブルでキーパーとの1対1を決めてくれて追加点!
そのまま試合が終わり、勝利!!!ナイスゲームでした。
2試合目は弓ヶ浜さんと対戦。
1試合目と同様に球際と1対1のところは継続してやっていこうと話をしていましたが、
上手く試合にはいれませんでした。前半なんとか先制してハーフタイムで
もう一度やらないといけないことを確認して後半へ送り出しました。
後半は改善することがすこしできました。追加点も奪い、勝利することができました。
県大会へは西部地区から7チーム出場します。
10日もトーナメントです。負けられない試合が続きますが、オンオフの過ごし方、
試合への入り方を子供たちと一緒に考えながら準備していきます。
対戦してくださったチームの皆さま、
応援してくださった保護者の皆さま、
ありがとうございました。